初心者Mami☆8回目レッスン☆アプローチの練習
こんにちは☆
ゴルフステーション レッスンモニターのMamiです。
今回は
ピッチングを使ってアプローチの練習をしました。
アプローチ練習のポイントは
①腕は最初に構えたときの三角形を保つ
②手首は絶対に動かさない。

この2つだけ!
なのですが…
振り終わったときどうしても手首が動いてしまいます。
手首を動かさないようにすると
身体が動いてしまいます。
簡単そうに見えて意外と難しかった・・・(泣)
今までと同様に
背骨の軸中心で頭を動かさないようにするのですが、
スタンスは狭く、
クラブは8時から4時の角度で打ちます。
慣れてくると、球が一か所に集まるので
なんとなくいい方向に打てて いるのかな?
という実感は持てるのですが
今までの練習に比べると
少し地味かな?

次回も頑張ります!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント