ラウンドレッスン 〜長井メダリオンベルグラビアリゾート編〜
こんばんは〜
金曜日、日曜日担当の長井直也です
今日は前回書いたメダリオンベルグラビアリゾートでラウンドレッスンでした!
6ヶ月ちょっとスイング見させて頂いてるお客さんと初ラウンドのお客さんのお二人![]()
ええ練習になってました![]()
ここでゴルフステーション栄のラウンドレッスンの流れを
朝は練習場でスイングチェック、もちろんリズム感も
クラブも普段はアイアン多めやけどドライバーもユーティリティもまんべんなく打ちます!
ほんで普段はまず練習出来へんバンカー!!
ここの練習はほんま大事です![]()
ほんでアプローチ、パターとやってハーフラウンド!
傾斜地からの打ち方、構え方。
スイングよりもコースならではの練習です
パターもラインの読み方……
まあ一番はアドレスかな〜
ほんまキレイに立てへんとええスイングも宝のもちぐされ![]()
今日のレッスンでもアドレス、状況の見極めに使用クラブの選択。
スイングは普段のスイングとの違いのチェック!ここは皆さん脚止まって手打ちが多い![]()
ラウンドレッスンを経てゴルフステーション栄でのスイング造りに繋げます!!
こうやって繋げれるんがゴルフステーション栄のレッスンのええところ![]()
コースでのスイング、ミスするパターンってみんなある、もちろんオレも(笑)
そこをチェックしてレベルアップをはかります![]()
やから皆さんラウンドレッスンも是非よろしくお願いします![]()
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL




この投稿へのコメント